2023.06.12 17:072023年10月7、14、21日「こころも体も豊かな100年を生きる!~人生のセカンドステージをイメージして不安を払拭~」講座Part2 開催予定 2023年10月7日(土)、14日(土)、21日(土)に「こころも体も豊かな100年を生きる!~人生のセカンドステージをイメージして不安を払拭~」講座Part2を開催いたします。 高齢社会到来 「人生100年時代」自分らしく豊かに生き抜くための活動、はじめませんか? 65歳以上の独居世帯28.8%(2019年)です。価値観の多様化により...
2023.06.12 17:052023年9月9,16,23日「こころも体も豊かな100年を生きる!~人生のセカンドステージをイメージして不安を払拭~」講座Part1 開催予定 2023年9月9日(土)、16日(土)、23日(土)に「こころも体も豊かな100年を生きる!~人生のセカンドステージをイメージして不安を払拭~」講座Part1を開催いたします。 高齢社会到来 「人生100年時代」自分らしく豊かに生き抜くための活動、はじめませんか? 65歳以上の独居世帯28.8%(2019年)です。価値観の多様化により家...
2023.06.06 10:062023年9月2日(土)「こどもから見る認知症~僕たちにできることがある~」開催予定 2023年9月2日(土)に「かけこまち七間町」にて「こどもから見る認知症~僕たちにできることがある~」を開催いたします。 年をとると、だれもがおじいちゃんやおばあちゃんになる。そして、「認知症」という病気になることもある。9月はアルツハイマー月間。みんなで、「認知症」について、楽しみながら考えてみませんか?! 午前の部と午後の部があり、...
2023.05.17 16:472023年7月27日(木) 「静岡福祉大学公開講座:認知症を知ろう!~認知症サポーター養成講座~」開催予定2023年7月27日(木)に一般社団法人まんまる協力事業で「静岡福祉大学公開講座:認知症を知ろう!~認知症サポーター養成講座~」を開催いたします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー参加予約・お問い合わせ先静岡福祉大学 公開講座係 TEL054-623-7000(担当:総務課)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
2023.05.17 16:432023年5月21日(日) 「認知症の深掘り講座」開催予定2023年5月21日(日)に「セキュリティーの高いマンション住民の孤立化を防ぐための新しい形のコミュニティ作り」の一環として、前回の講座の続き「認知症の深掘り講座」の開催を予定しております。※月1回で活動継続予定です
2023.05.24 16:44「認知症の深掘り講座」開催いたしました2023年5月21日に前回行った「静岡市認知症サポーター養成講座」の続きで、「認知症の深掘り講座」を行いました。ご参加ありがとうございました。認知症に関しての事や参加してくださった方々とご家族の体験談など、意見・情報の交換ができ改めて介護に関して学ぶことができた時間になりました。次回は7月2日に介護保険に関しての講座を開催いたします。詳細...
2023.05.17 16:35「静岡市認知症サポーター養成講座」開催いたしました2023年4月23日に「セキュリティーの高いマンション住民の孤立化を防ぐための新しい形のコミュニティ作り」の一環として、「静岡市認知症サポーター養成講座」を開催いたしました。今回、初の活動でしたが、23名の方々がご参加してくださいました。ありがとうございました。講座開催の目的は以下3点です。1. 認知症サポーター養成講座を行い、認知症につ...
2023.05.17 16:08「一般社団法まんまる」設立2023年4月24日に「一般社団法まんまる」を設立いたしました。地域に寄り添い、「高齢化社会」の中で、子供も大人も高齢者も、“こころとからだが豊かな暮らし”を目指して活動していきます。どうぞよろしくお願いいたします。